カフェインレス!穀物コーヒーの「一番おいしいの」でコーヒーゼリー(超簡単!)

コーヒーゼリーが大好きなのですが、カフェインはあんまり摂りたくありません。
なので、穀物コーヒーを使って作ります。

穀物コーヒーって、コーヒー豆ではなくてですね、大麦やライ麦、お米などのいろんな穀物を黒くなるまで炒ってあるものだったりします。
炒ると香ばしく、おいしくなるものってコーヒー豆以外にもあるのですよ。

その中でもこちら、レーベンスバウム オーガニック 穀物コーヒーは、味が良く、手軽に飲めるのでおすすめ。コーヒーゼリーを作るにももってこいのものです。

材料(1人分)
・穀物コーヒー(粉末) 大さじ1
・粉末ゼラチン(牛、豚、魚、お好みで!) 大さじ1
・熱湯 200~230ml(量が多いと柔らかくなります)
耐熱のカップに穀物コーヒー大さじ1を入れます。
そこへ、粉末ゼラチンも大さじ1。
フィッシュゼラチンは、「最初に水でふやかす」と書いてありますが、無視して大丈夫。
お湯を入れて混ぜます。
50度以上ならOK。
お湯を100mlくらい入れて良くかき混ぜ、すっかりゼラチンが溶けたら、
水を足して合計200~230mlくらいにすると、早く固まります。


全てをお湯にしてもOK。

上に浮いてる泡は、すくって捨てると仕上がりがきれいになります。

ラップで蓋をして、冷めるまで待ってから、冷蔵庫に入れ、2~3時間でできあがりです。
私はこれに、牛乳とメイプルシロップをかけて食べるのが好きです。おいしいです。

もちろん、生クリームでもいいですが、なかなかこのためだけに生クリームを調達するのもアレですし、牛乳で充分おいしいです。

もちろん、豆乳や、ほかの〇〇ミルクでもOK。お好みでどうぞ。

他には、このまま何もかけずに食べてもなかなかイケます。
この穀物コーヒー自体がおいしいので、このままでも満足度は高いです。
ぜひ、かんたんなのでおためしあれ。

今日もごちそうさまでした。
楽天でレーベンスバウム 穀物コーヒーを買うならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA