こちらで先日、玄米から作るパンについて書きましたが、その続きです。
玄米100%でパンを焼いてみました
・・・と言っても、白米を混ぜてないという意味で、玄米のほかに材料は入れています。
公式レシピには、玄米130g+白米90gとなっているのですが、
玄米220gでもおいしくできますよ~というレビューを見かけたので作ってみましたよ。
ゴパンで作る玄米食パン(レシピ)
材料
米パンケース
- 玄米 220g
- 水 玄米と足して430g
- バター 10g
- 砂糖 17g
- 塩 5g
グルテン・イースト容器
- 小麦グルテン 50g
- 白神こだま酵母 6g
作り方
玄米に吸水させ、発芽モードにします
玄米を220gはかって、洗米します。
ヨーグルティアの容器に入れ、水をたっぷり注いで本体にセット。
40℃、6時間、にしました。
6時間後、いよいよGOPANに仕込む
6時間たつと、ずいぶんと玄米がふっくらして、芽の部分は白っぽくふくらんでいます。
ちょっとだけ発酵臭がしましたが、成功している様子。
発芽した玄米は、ザルにあげて水を切り、冷水で洗います。
温度が低い方がうまくいくので。
玄米と冷水を足して430gにし、米パンケースに投入。
その他の材料も入れ、本体にセット。
メニュー2 玄米食パン → スタート
しっとりもちもちのおいしいパン
約6時間後に焼きあがります。
皮はカリッと、中はしっとり、もちもちの、見るからにおいしそうなパンが焼きあがりましたよ。
でね、食べてみたら、やっぱりおいしかった!
前回より、さらに旨味が引き出されていて、おいしかったです!!
はちみつでも塗って食べようかな~
それとも、バターかチーズでも...と思いながら手が止まらず、
最初の一切れは、そのまま何もつけずに食べ終わってしまいました。
これが焼いた朝のことです。
昼になって、さあ、ランチ♪となった時に、
また無性にこの玄米パンが食べたくなって、トーストしました。
今度は、トマトとシソの葉を添えて、オリーブ油とお塩をかけていただきましたが、これもまた絶品。
思いがけず「ごちそう」になりましたよ。
パンにするときも玄米は発芽させよう
玄米は、発芽させるとおいしいし、栄養も高まるので、パンとして焼くときにも発芽させることをおすすめします。
すべての米からぴょこっと芽が出る必要はなくて、芽の部分がぷっくりしてればOK。
今回、40℃で6時間吸水させてみましたが、
34℃で6時間がベスト、という意見もあって、どうやら玄米の個体差もあるようなので、 いろいろ試してみてくださいね。
今日もごちそうさまでした。
コメント