ヘルシオでほったらかし塩焼きそば
生協で購入した、塩味の焼きそば(粉末ソース付)・・・4食入り288円
から、2玉使って調理してみましたよ。
- 透明な袋に入ったままの麺を、電子レンジで30秒ほど加熱。
- 天板の上にオーブンシートを敷き、麺をほぐして広げます。
そこへ、ごま油を回しかけます。カリッとさせたかったので。 - 玉ねぎ、人参、しめじ、キャベツなど、冷蔵庫にある野菜やきのこを適当に切って乗せます。
- この上に、添付の粉末ソースをふりかけます。
- 冷凍のエビがあったので、レンジで解凍し、冷蔵肉を一口大に切ったものと一緒に、片栗粉小さじ1くらいと、ごま油少々と混ぜ合わせ、
粉末ソースの上にちらします。 - ヘルシオオーブン上段に入れ、
まかせて調理 → 炒める → スタート
- 天板を取り出して軽く混ぜ、お皿に盛ってできあがりです。
旨味はあるが、食感はフライパンの勝ち
仕上がりを強めに設定したので、ところどころ、カリッとした部分ができています。
ですが、求めてる食感は、油で揚げたような、かた焼きそばのようなパリパリさ。
それはさすがに、フライパンで調理したものにかないませんでしたね。
ただ、おいしさは勝ってます。
おいしい焼きそばが、1~4人分、ほったらかしで作れるのは魅力!
フライパンで焼きそばをさらさらに作る方法
フライパンで調理するときは、油を多めに敷き、まず、電磁レンジでゆるめた「麺」を先に入れます。
蓋をしてさわらず、じっくり油で焼くようにしばらく放置。
少し焦げ目がついたら、上下ひっくり返してさらに放置。
そのあと、野菜や肉を入れて炒め、最後に味付けすれば、水や酒を加える必要はなく、べちゃべちゃしない、さらさらで、ところどころパリッとした食感のある焼きそばになりますよ。
ピーマンの丸焼き
ちなみに、天板の左下に見えるホイルの包みは、ピーマンを丸ごと包んだもの。
NHK「ガッテン」でピーマンのおいしい食べ方をやってたので、真似してみましたよ。
確かに、丸ごと焼くと、中にジュースがたまってみずみずしく、苦みも感じず甘くなります。
が、においはさらに増す感じ。
この匂いがなんだかバランス悪いかも。
タネもワタもへたも食べられておもしろいんだけどね。
削り節もしょうゆもかけなかったので、この二つがあったらまた印象がちがってたのかもしれません。
焼き肉のたれ、とかも試してみたいですね。
ピーマンの丸焼き作り方(レシピ)
ピーマンの丸焼きの作り方は、
洗ったピーマンを、そのままホイルで包んで焼くだけです。
今回はヘルシオオーブンで、焼きそばの傍らに置いて
・まかせて調理 → 炒める → スタート
でしたが、
・まかせて調理 → 焼く・揚げる → スタート
でもいいでしょうし、
・オーブントースター(250℃)で12分、余熱3分
・魚焼きグリル(強火)で7~8分
いずれもOK。
おためしあれ~
今回、焼きそばに刻んで入れようと思いましたが、
切り刻むと、ピーマンのみずみずしさが無くなってしまう、と思い、丸焼きにしてみました。
おいしかったですよ。
ごちそうさまでした。
コメント